
今日は、快晴

(個人契約している)排雪は、、、
未だ、待ちぼうけをくらったまんま...(><)
どうやら、一部、雪捨て場がダウンした模様。
ちなみに、本日は、元々、休業日。
そうこうしているうちに、市の排雪も入る時期が、、、
もし、バッティングした場合は、必然的に入らないでしょう。。。
いやぁ、今季のドカ雪には、参った!参った!!
ワヤだぁ~

ワヤだぁ~!っといえば、コロナも然り。
北海道も、1600人を越える日が続くようになってきました。
東京は、あと数日したら、10人に1人は感染するとか!

嫌じゃ~!ワシ、絶対にかかりたくないよぉ~!
さて、そろそろ本題へ。
数十年ぶりに、キムチ鍋を作ってみたよ♪(^_-)-☆
ニンニク、生姜に、ネギをたっぷりと!
免疫力UPを期待してさ!ホホ

<材料>
・ごま油
・米油
・ニンニク(自家製)
・生姜
・キムチ
・酒
・水
・昆布
・鶏がらスープの素
・味噌(自家製)
・コチュジャン
・濃口醤油
・鷹の爪パウダー(自家製)
・豚肉(しゃぶしゃぶ用)
・木綿豆腐
・長ネギ(自家製)
・えのき茸
・黒豆もやし
・水菜
・うどん(茹)
<ポイント&アドバイス>
・味噌とコチュジャン(少量)は、醤油などで予め溶いてから
加えましょー!
・しゃぶしゃぶ用の肉ですが、煮込んだ方が味が染みて
美味しかったです。しかも硬くなりません。
・ニラの代わりに、水菜で。。。
うましっ!

これは、温まるなんてもんじゃなく、暑くなるだわ💦
味見しながら、テキトーに作ったけど、ドンピシャ!(((o(*゚▽゚*)o)))
これに、アサリ入れて、絹豆腐にして...卵落とせば、
そうだ!

今日も、ウマウマな鍋でした♪
ほなまた👋

スポンサーサイト